シンセで学ぶ楽器と音色【GM音源】

ストリングス&オーケストラ系  / 047:ハープ(Orchestral Harp)

047:ハープ(Orchestral Harp)

GM音源プログラムチェンジの47番は、ハープ(Orchestral Harp)の音色です。

ハープは、西洋音楽で用いられる弦鳴(げんめい)楽器のひとつです。 竪琴(たてごと)と呼ばれる楽器群に含まれます。

弦楽器ですが、ヴァイオリン属の楽器と音色も奏法も大きく異なります。

ハープの形は、狩人の弓のような形で、弦を弾いて演奏します。

音域は、ハープの大きさや弦の数によって、それぞれ異なってきます。

一般的には、真ん中の「ド(C3)」より3オクターブ下の「ド(C0)」から、高音は、真ん中の「ド(C3)」より2オクターブ半上のソ(G6)までの広範囲です。

通常、ピアノの白鍵にあたる音が順に並んでいます。

つまり、下から順に弾くと「ドレミファソラシドレミ・・」と発音します。

半音については、ドレミファソラシのそれぞれに3段階のペダルがついていて、それを踏むことによって、半音を演奏します。

ペダルが上の状態:半音上
ペダルが真ん中:ナチュラル
ペダルが下の状態:半音下

つまり、ド#を演奏する場合「ド」のペダルを上に上げて演奏し、ドbは、「ド」のペダルを下に下げて演奏します。

音色は、優雅で美しくオーケストラの中でも消えてしまわない、とても音の「立つ」音色です。

また、アルペジオなどの奏法が特徴的な楽器でもあります。

<< ストリングス&オーケストラ・グループに戻る

ストリングス&オーケストラ